日本の名物特産品・特産物
焼き物、漆器、硯などの伝統工芸品や果物、野菜、
海産物、お菓子などの味覚。北海道から沖縄まで
日本各地の名物、特産品、特産物の情報満載です。

HOME 愛知県>野菜・果物・お茶

【うどん・そうめん】
「うどん」も「そうめん」も小麦粉を原料とする麺類です。
その違いは太さにあります。
太いものが「うどん」。
細いものが「そうめん」です。
JAS規格では、
麺の直径1.3mm未満が「そうめん」、
麺の直径1.7mm以上が「うどん」、
その中間(1.3mm以上1.7mm未満)が冷麦と規定されています。
うどん処
稲庭うどん
(秋田県)
江戸時代に秋田藩御用にもなり、300年以上前から伝わります。
水沢うどん
(群馬県)
水沢寺の参拝客に振舞ったのがはじまりと言われています。
讃岐うどん
(香川県)
うどんと言えば「さぬきうどん」というくらい有名。讃岐うどん遍路
五島手延べうどん
(長崎県)
うどんを延ばすときのひき油に特産の椿油を使います。
味噌煮込みうどん
(愛知県)
愛知県の郷土料理。愛知の麺
きしめん
(愛知県)
愛知県の郷土料理。愛知の麺
加須の手打ちうどん
(埼玉県)
200年前に総願寺の参拝客にもてなしたのが始まりと言われています。足踏み・寝かせ作業を通常の倍も行うことによるコシの強さが特徴。
加須市商工会
桐生うどん
(群馬県)
100軒もの店がひしめくうどんの町。
桐生麺類商組合
ほうとう
(山梨県)
武田信玄が陣中食に使ったと言われる幅広麺。甲府の郷土料理。
氷見うどん
(富山県)

素麺(そうめん)処
白石うーめん
(宮城県)
長さ10cmぐらいの短い麺が特徴。
卵めん
(岩手県)
小麦粉と鶏卵のみで作る麺。
奥州手延麺
(福島県)
二本松の伝統的な麺。
河内そうめん
(大阪府)

三輪そうめん
(奈良県)
揖保乃糸
(兵庫県)
600年の伝統製法。兵庫県手延素麺協同組合
手延べそうめん
(岡山県)
杉谷川の水を使って江戸時代末期より作られています。
五色そうめん
(愛媛県)
卵麺の黄・抹茶麺の緑・梅肉麺の赤・そば粉麺の茶・普通麺の白の五色。
半田そうめん
(徳島県)
普通の素麺より太めが特徴。
島原手延べそうめん
(長崎県)
糸のような細さにする素麺。
南関そうめん
(熊本県)
江戸時代から伝わる歴史ある素麺。
WEBショップ
Ads by Google
Ads by Google
Copyright © 国内旅行観光情報・大好き日本 All Rights Reserved